教養講座レター vol.4~ 甘茶の寺・霊源院本堂よりご講演をお届けします !~

『第523回 茶道教養講座』

◆動画配信期間:5/7(金)~5/13(木)

◆演題:一休禅師が伝えた禅茶のこころ

◆講師:建仁寺塔頭霊源院 住職

    雲林院 宗碩 先生

雲林院 宗碩 先生

建仁寺 法堂の天井画「双龍図」、茶碑など山内各所を先生のご説明付でご案内します。霊源院本堂では、800年前のお茶、現代の茶道に繋がる400年前のお茶など禅茶体験の様子も収録。わかりやすく禅の教えを説いてくださいました。
現地へお伺いしての収録 第2弾、どうぞお楽しみください!

教養講座レポート
~3月度 小谷義隆先生「能勢菊炭500年の歴史」~

日本の美「能勢菊炭」について、煙が舞い上がる炭焼きの大窯の前で、歴史・文化・理科・社会という側面からお話をいただきました。
なぜ菊炭が茶の湯炭として重用されるのか。美しい菊炭の製炭方法、作業の様子など動画を交えてのお話は臨場感があふれ、厳しい作業だということも分かりました。
実際に炭の原料となるクヌギを育てているさとやまを案内してくださり、植樹活動のお話もお伺いしました。茶道を支える菊炭を作ることで里山が循環し生態系を守る活動になり、日本の伝統文化を守ることにつながる。本物の茶の湯炭を後世に伝えていきたいという熱い思いで締めくくられました。

小谷先生)

(写真:小谷先生)
令和3年3月26日
能勢さとやまにて撮影

●速報● 今日庵業躰 泉本宗玄先生に決定/引き続き 動画配信といたします

中根行宏先生 「日本の庭園」 6/25(金)~7/1(木)動画配信 *変更*
泉本宗玄先生 「歳時記と道具の取り合わせ」 7/16(金)~7/22動画配信
谷端昭夫先生 「千家の歴史」 8/20(金)~8/26(木)動画配信

9月度特別展覧 現地開催を中止いたします(動画配信予定)

ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問合せください。

【お問い合わせ】

教養委員長 東條 輝美

070-8525-1786

タップして電話を掛ける